世界はグルリグルリと回ってる
行政書士
■法人設立(株式会社・一般/公益 社団・財団法人他)
■許可申請各種(建設業・飲食店・風俗営業他)
■各種契約書作成
http://shi-bu.info/
俺は、法律家ではない。法律について、何年勉強したか。俺はたかが2、3年。それしきのことで自らを法律家と呼ぶほどおこがましくはない。
えっ、おまえ、10年勉強した? ロースクール行った? 法務博士?
けど、結果を出せなかったんだろ。だったら、負けたんだよ。負けたから行政書士やってるんだろ。
にもかかわらず、法律家を名乗るなんで、恥ずかしくないのかい。
頭が悪いから、行政書士やっている。頭が良けりゃ、司法書士やっている。もっと頭が良かったら、弁護士やっている。いいじゃん、頭が悪いって認めたら。
行政書士が生き残る術。簡単さ、肉体的であること。ただ、これを理屈で語るのは難しい。単にフットワークがいいとか、そんな当たり前のことじゃない。
肉体性は、勉強して手に入るものでもなければ、意識して身に付くものでもない。
いわば、それまでの仕事の仕方。あるいは、生き方と言い換えることもできるもの。頭が悪きゃ、肉体でカバーするしかない。違うかい?
俺は、法律で勝負したことはないが、ある他のことで勝負した。結果、負けた。そう、負け組さ。けど、その勝負の過程で、俺は肉体性を手に入れた。
でも、本来は、負けた者がおめおめと生きててもだめなんだろうな。
負けた者はとっとと退場する、それが徹底されていたら、世の中、こんなにも揉めることはないし、わかりやすい。
往生際が悪いのはわかってる。けど、仕方ないんだよ。ガキもいるんだから。
社労士
■労働保険・社会保険各種手続き
■就業規則作成
■助成金各種申請手続き
理屈なんて、どうでもいいんじゃない?
例えば哲学。哲学って、理屈じゃないと思うんだよね。
哲学の最初の出発って、いつだと思う? 人類が最初に誕生した時点だとするだろ。
だったら赤ん坊が生まれた瞬間に泣くのは、どうして僕は生まれてきたのって、問いかけたいがために泣いているって、考えたことはない?
そこに理屈はないだろ。赤ん坊は理屈で泣いたりはしないからね。
やりたいことなんて、とっくに諦めてるよ。諦めた結果が、このざまさ。けど、好き勝手にはやってるよ。わりとね。
成功させたきゃ、俺、引きずり込んでごらん。